top of page
  • 執筆者の写真Makiko Kaiser

新しい言葉


いうまでもないことですが、

言葉って生き物みたいに環境によって使われ方も違うし、

ある業界のみ・ある職場のみで通用する用語というのも、結構あります。

(通訳者は毎度そういう類の言葉はできるだけ予習していこうとしています)

この間、通訳している真っ最中に出会った言葉でインパクトがあったのは

「スクールカースト」という日本語の新語でした。

生徒児童の間の序列を「スクールカースト」と表現しているそうで、

人気のある子・可愛い子・格好良い子・スポーツのできる子などを頂点とするのだそうです。

確かにそういう現象は自分の子供時代を思い返しても厳然と存在したし、

いつの時代もそうなのでしょうけれども、それをよりによって「カースト」と呼ぶとは・・・。

その時マイクを握っていた(=通訳していた)のは私だったのですが、

愕然としつつ同時通訳しましたね。なお英語はそのままschool casteとしました。

日本語の新語だと、「ワンチャン」が比較的最近知った言葉です。

一回チャンスがある=ワンチャンス=ワンチャンということらしいですが、

いかにも日本語的な発想からなる言葉の組み立てで、インパクトがありました。

英語だとa chanceという方が多そうな気がします。多分。

どちらも若者言葉と思われ、アンテナ張っておかないとと思いました。

私が10代の頃の新語は「チョベリバ」「チョベリグ」などありました。

もう誰も使わないですよね。


閲覧数:35回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「産業カウンセラー」資格

こんにちは!ご訪問ありがとうございます。 2023年、「産業カウンセラー」資格を取りました。 「産業カウンセラー」は JAICO (日本産業カウンセラー協会)の商標で 特定の条件を突破して、JAICO会員になって初めて得られる資格です。 心理学科卒業ではない私は、半年ほど養成講座を受講し、試験を受けて、資格証を手にしました。 これがなかなか刺激的でした! 普段は外出する際は通訳者としてのミッション

ありがとう2023、産業カウンセラー資格取りました。

ごぶさたしてます、英語通訳のカイザー真紀子です。 投稿、久しぶりになってしまいました。 秋の繁忙期は忙しかった!! ワーママの限界を見ました… 仕事だけなら、まぁ何とかなるのかもしれないですが、 対応に時間のかかる幼子が二人いる我が家。 在宅ワーカーの夫(特許翻訳者)に 家のことは丸投げさせてもらう日が続きました、、 が、そうすると夫も大変そうなので、どうすればいいのかは現在進行形で悩みの種です。

ワーママの悩み

英語通訳翻訳カイザー真紀子です。 2歳と6歳の子供を育てています。 今日はワーキングマザーとして 最近ちょっと悩んでいることを書いてもいいですか。 いいですよ(一人二役) 悩んでるってほどでもないんですが… やはり家庭と仕事のバランスは常に悩みどころです。 通訳になりたくてなったわけなので お仕事はできるだけやりたい。 でも一方で、どういうお仕事を受けたら、 家庭にどういう影響があるのかも、考える

bottom of page