top of page
  • 執筆者の写真Makiko Kaiser

読んだ本の紹介⭐︎「世界一簡単なフランス語の本」

更新日:2020年3月17日


読んだ本の紹介です。

中条省平著

「世界一簡単なフランス語の本」幻冬舎新書、2018年

黄色が印象的な表紙の新書です。

20年近く前の学生時代、外国語を学ぶ時は、いきなり文法から。というやり方が多かった気がします。入門書も、大学の授業の組み立て方も。

逆に近年は、いきなり会話から。というアプローチも見かけるようになりました。

私の感想としては、どちらも無理があると思います。

突然文法を学んでもつまらないし、何もインプットがないまま会話は無理です。

そんなニーズに応えてくれるフランス語の入門書が、

「世界一簡単なフランス語の本」だと思いました。

日本語ネイティブが、「フランス語に親しみが湧いて、

フランスの美術館で絵のタイトルの意味がわかる程度」

を目指す本書は、フランス語にカタカナのルビもふってあってとっつきやすく

(最初から発音の規則を覚えようとしても無理があると思います)、

「日本語ネイティブなんだからゆっくり行こうよ」という気分があふれていて、

気楽に読めてしまいます。

フランス語そのものを身につけるのが目的ではなく、

英語の仕事に生かしたいと思ってフランス語を(たまに)かじっているのですが、

それには十分でした。

日本語の日常に、結構フランス語由来のものってたくさんあるんだな、という気づきにもつながりました。

どんなに機械翻訳が発達しても、

外国語を学ぶことはもう一つの思考体系を手に入れること。

語学ってやっぱり面白いです。


閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ワーママの悩み

英語通訳翻訳カイザー真紀子です。 2歳と6歳の子供を育てています。 今日はワーキングマザーとして 最近ちょっと悩んでいることを書いてもいいですか。 いいですよ(一人二役) 悩んでるってほどでもないんですが… やはり家庭と仕事のバランスは常に悩みどころです。 通訳になりたくてなったわけなので お仕事はできるだけやりたい。 でも一方で、どういうお仕事を受けたら、 家庭にどういう影響があるのかも、考える

chronograph がダウンした日、と保育園が休園した話。

ご訪問ありがとうございます。 英語通訳翻訳カイザー真紀子です。 1月半ば某日。 いつものように ・オンライン ・同時通訳二名体制 ・teams 2回線(メイン会議回線と、片方向同時通訳訳出用回線) という案件を仰せつかり 会議30分前に指定されたリンクから オンラインタイマー「Chronograph」にアクセスしました。 ※以前Chronographについて書いた記事はこちら ところが、読み込めな

bottom of page