Makiko Kaiser
2015年のお仕事ハイライト
更新日:2020年3月17日
ずいぶん久しぶりのブログになってしまいました。
2015年秋はフリーランス通訳になって初めての「秋の繁忙期」を経験させていただきました。めまぐるしいながら色々な経験をさせていただいて、ありがたいことでした。
特に良かったのは初めてIRのお仕事をさせていただいたことです。証券会社さんがセットアップして事業会社さんと投資家さんが会うという会議です。もともとビジネスの大きな方向性等の話が好きなので、IRは面白いな!と思いました。もっと勉強して行きたいです。
もう一つ、クラシック音楽のお仕事をさせていただいたのが印象に残っています。中学・高校時代、フルートを習っていたりコーラス部で歌ったりしていたため、音楽用語(イタリア語が多かったり、音の名前がアルファベットだったり)は基本的にわかるのです。まさか自分のキャリアで高校時代の部活が生かせるとは思っていなかったのでラッキーでしたし、10代の頃純粋に好きだったことですから、長い時間が経って通訳者としてまた音楽に関われたのは嬉しかったです。
その他、沢山の展示会や会議のお手伝いをさせていただきました。
2016年はもっと技量の向上に努めたいと思います!