top of page

旦那の特許翻訳セミナー

  • 執筆者の写真: Makiko Kaiser
    Makiko Kaiser
  • 2020年8月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年8月18日

いつもブログのネタにしている、うちのオージー夫。

れっきとした翻訳者で、特許を専門にしています。

日本語から英語の翻訳は、是非ご用命ください。


特許って、難しいですよねえ。私なんて、見ただけでクラクラしちゃう。

かなり修行しないと、日本語ネイティブだって、読めないと思いますよ。

あんな日本語を読みこなせる主人は、エライと思います。


JACI主催の日本通訳翻訳フォーラム2020で、そんな旦那氏が講師として

特許翻訳について語るセッションが、明日8月15日16時JSTより開催されます。


日本語のリンクはこちら

英語のリンクはこちら


英日の同時通訳もつくらしいです。

是非ご視聴ください!


後日追記

このセッションで使ったスライド、旦那本人のLinkedinに掲載したそうです。

特許翻訳に興味のある方、ご覧ください。


最新記事

すべて表示
ワーママの悩み

英語通訳翻訳カイザー真紀子です。 2歳と6歳の子供を育てています。 今日はワーキングマザーとして 最近ちょっと悩んでいることを書いてもいいですか。 いいですよ(一人二役) 悩んでるってほどでもないんですが… やはり家庭と仕事のバランスは常に悩みどころです。...

 
 
 
chronograph がダウンした日、と保育園が休園した話。

ご訪問ありがとうございます。 英語通訳翻訳カイザー真紀子です。 1月半ば某日。 いつものように ・オンライン ・同時通訳二名体制 ・teams 2回線(メイン会議回線と、片方向同時通訳訳出用回線) という案件を仰せつかり 会議30分前に指定されたリンクから...

 
 
 

Comments


bottom of page