Makiko Kaiser
【翻訳実績】『ゴールドマン・サックスが注目する「2021年の10大テーマ」』
翻訳担当させていただきましたBI Primeさんの記事が公開になりました。
投資家のみなさん、ぜひご覧ください。(有料記事)
タイトルは
ゴールドマン・サックスが注目する「2021年の10大テーマ」。有望投資先と景気回復の目処は?
私もリーマンの頃から少しづつ投資しています!
最近はインデックスファンドしか買わないことにしていますが
金の積み立ても長年していて、今年は夏頃びっくりするほど金が高かったので一部利益確定をし、
塩漬けになっていた投資信託(インデックスではないもの)もほぼ同時に売って損失確定しました。
利益と損失が相殺されるはずなので、この分にかかる税金はいくらになるかな〜? と思ってます。
私の投資なんて、ささやかなもんですがね。
投資するなら、やっぱりNISAがお得ですよね。
最近買っているものは全部NISAの範囲内です。
今は株価ばっかり高くて、実体経済が追いついてない気がするのですが、
来年はコロナの予防接種と治療法が普及して、景気良くなるといいですね。